linen mood
- Yuma yamamoku
- 8月12日
- 読了時間: 2分
毎日暑いですね〜。
久々の雨に庭の植物達が嬉しそうです。
営業日以外の日は裏の平屋が暑いのでFOS roomにミシンを運んで作業しています。

服作りを始めた当初は圧倒的に冬服の素材が好きで夏服に関しては苦手意識すらありました。
それが年々徐々に楽しくなってきて、首にタオルを巻いて(気温の高い日は保冷剤をいれたり)
リネンに触れながら服作りをしてると暑いけど清々しく思う瞬間があります。

この夏もいくつかリネンを選んできました。
リネンは生地が完成した後の処理の方法によって風合いが変わるとの事で、
その処理の手間がかかるほど生地の値段も上がっていきます。


今季のリネンは,
生地が織り終わった後、湯通し処理→水通し処理をして、天日干し処理を施された物を選んできました。
このままでも風合いが素敵なのですが、
studioでも手洗いをして、天日干しをしてより好みの風合いにしてから、裁断作業に移ります。



裁断作業→縫製→仕上げ処理
ざっくりこんな感じです。
デニムなどは服の形にしてから洗いをかけて
アイロンを使って仕上げ場合もあります。
出来上がった服達が並んでいき
その服が扇風機の風でなびく様子
お風呂場で寝るゴマのいびき
庭から聞こえる蝉の合唱
燃えてるような夕日
夏のstudioの好きポイントです。
まだまだ暑い日は続きますが
リネンのお洋服を沢山並べてお待ちしてます!










オンラインショップに載っていないお洋服も通販可能ですのでお気軽にお問い合わせください。

コメント